【初めての出産にむけて】この時期に断捨離がおすすめ♪巣作り本能が発動!【妊娠中期~後期】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
プレママ
スポンサーリンク
妊婦さんの友人A
妊婦さん

赤ちゃんが産まれるまでに、家のことでやっておいた方がいいことってあるかな?

 

妊娠中期以降になると、比較的それまでよりはアクティブに身体を動かせるようになります。

 

この時期に入ると「赤ちゃんが産まれるまでに、何かしておいた方がいいかな?」という気持ちになる人も多いハズ…。

 

私も初めての出産を控えて、なぜか無性に「断捨離」と「整理整頓」をしたくなりました。

 

これを「巣作り本能」とも言うみたいです。

 

結果、巣作り本能に従って断捨離やら整理整頓をしておいたら後々の生活がラクでした。

 

家の中が整理されている状態で臨月に入り、いつ陣痛がきても良い状況にしておくとストレスもない。

 

また、産後もスッキリとした家で子育てをするのは気持ちのいいものでした。

 

個人的には出産準備の一貫で、断捨離や整理整頓をすることはかなりおすすめです♪

 

出産準備!赤ちゃんのお部屋づくりの記事はコチラ!

赤ちゃんの部屋作りはいつから?はいはいが始まるまでに安全対策も!
赤ちゃんの部屋作りの準備は、いつから始めるといいのかな? それと、どんな準備が必要?赤ちゃんが過ごしやすくて、私も安心できるような部屋にしたいな! 赤ちゃんにとって過ごしやすい部屋にし...

妊娠中期から後期にかけて、巣作り本能が発動!

妊婦さんの「巣作り本能」ってことば、知っていますか?

 

妊娠をした女性は、本能的に産まれてくる赤ちゃんとの生活を過ごしやすくするため、家の中を整えるという習性があるようです。

 

個人差はあると思いますが、私を含め周りの友人も妊娠を機に「巣作り」をしていました。笑

 

巣作り本能が発動しているときは、断捨離や家の中の整理がめちゃくちゃスムーズ!

 

私が実際に「やっておいて良かった!」と思った「巣作り」の内容を紹介していきます♪

 

不要なものは断捨離

とりあえず目についた目障りだと思ったものを、ストレス発散をするかのように捨て続けました笑

一瞬でも不要と感じた衣類

妊娠前の着ていて、子育て中には着ないでしょ。と思った衣服は徹底的に破棄!

 

不思議と迷いなく捨てれる時期でもありました。

 

夫の衣服も含め、着ていないものは断捨離!

 

クローゼットはかなり整理されて産後すぐの衣替えもせずに、楽ちんでした♪

 

赤ちゃんがいる環境で、危なさそうな家具など

前から捨てたいと思っていたけど、面倒だったから放置していた家具達もグッバイ。

 

赤ちゃんとの生活を想像したときに、明らかに邪魔でしょ?なんならハイハイしだしたら危ないかも…

 

といろいろイメージを膨らますと、自然と重い腰が持ち上がって捨てまくれる。

 

一部壊れていて危なそうな家具や小物なども手当り次第に破棄!

 

その断捨離のおかげで、赤ちゃん部屋もスムーズに作れました。

 

まんま
まんま

だいぶものが減ったので、産後赤ちゃんのものが増えても部屋が手狭に感じることがなくて生活しやすかった♪

 

\赤ちゃん安全対策早めにやっておきましょう♪/
室内には危険がたくさん!赤ちゃんの安全対策アイデアとおすすめグッズ♪
赤ちゃんが動き回るようになって、室内に危ないものが多いことに気づいたの… 赤ちゃんが怪我する前に、我が家でも出来る安全対策を知りたいな。 赤ちゃんのハイハイが始まると気づく、室内にある危険...

 

書類の整理整頓

書類系の管理は全て私がしていました。

 

夫は書類に関しては全くノータッチで、在り処さえわかっていない状況。

 

「もし私の身になにかあっても大丈夫なように…」という、意味不明な危機感を感じ

 

誰が見てもわかるようにファイリングをして、不要な書類は全て破棄しました。

 

産後、出生届けの手続き等をご主人にお願いする場合は、書類関係はわかりやすくしておくのが重要だと思いますよ。

 

こんなので整理して見やすくしていました!

 

 

子ども部屋作り

断捨離をして部屋がスッキリしたタイミングで寝室の部屋作り。

リビング横の部屋にも、赤ちゃんがいつでも寝れるような空間を作りました。

寝室のベビーベッド

妊娠後期に入ってから、寝室にベビーベッドを構えました。

 

ベビーベッドを置くために、寝室にあった不要なタンス類は予め破棄していたので、スムーズに配置できました!

 

そんなベビーベッドは、産後すぐはあまり使わず、生後数ヶ月は母子で布団で寝ていましたがね…

 

ベビーベッドは使わない?添い寝で充分?成長に合わせて使い分けるのがベスト!

 

ベビーベッド周りには、赤ちゃんのお世話グッズを置くワゴンも配置。

ちなみに、お世話グッズを置くのは棚じゃなくて、ワゴンが絶対におすすめ!

 

 

好きな場所に移動できるし、掃除もしやすいのでおすすめ!

 

生活空間を赤ちゃん中心になるように変えた

我が家は2階建て。

 

2階に寝室があり、日中はリビングで過ごすことがほとんどなので、リビング横の部屋にも赤ちゃんを寝かせるスペースや衣類棚を作りました。

 

赤ちゃん用の衣類棚はカラーボックスで簡単に作成。

 

手作りだったら、全部で3000円以内で作れますよ!

 

子供用の洋服棚って結構高いんですよね~

 

地味に今でもこれを使い続けていて、2年以上…ボロボロガタガタ!

 

ラック部分とか傾げちゃってますが、気にしない。

 

臨月に入ると、冷蔵庫にはものを増やさない・冷凍ストックをしていた

とくに臨月に入ると、冷蔵庫の中は余計なものは買い込みをしないようにしていました。

 

カレーやハンバーグなど作って冷凍保存できるものは、多めに作っておいて冷凍ストックするのがおすすめです♪

 

急に陣痛が始まって病院にレッツゴーすることになっても、冷蔵庫の中がスッキリしていれば余計な心配がいらないので気がラク!

 

あと夫が朝早くから夜遅くまでの勤務体制なので、食事のことが心配でしたが冷凍ストックを作っておけば安心♪

 

出産した年は大掃除をしなくてもいいように、こまめに掃除をする!

私は11月に出産をしましたが、その年は大掃除しませんでした。

 

妊娠中に、体調の様子をみて夫と換気扇やお風呂場、窓のサッシなど大掃除でやりそうなところを、細々と済ませておきました。

 

そのおかげで、年末に大掃除が出来なくても気になりませんでした♪

 

というより、産後は掃除やら整理整頓なんてやれる余裕なんてないので、赤ちゃんが産まれる前のこまめな掃除はホント大事です!

おわりに

いかがでしたか?

今回は私が妊娠中期から後期にかけてやっていた、巣作り(断捨離・整理)の内容を紹介しました。

 

出産準備となると、赤ちゃんのものを揃えたり入院準備ばかりに気が行ってしまうかもしれません。

 

それももちろん大切ですが

お家の中を過ごしやすい環境にしておけば、産後のはかなりラクな気持ちで子育てに専念できます。

 

「なにか、やっておくことないかな~」と思っている方は、ぜひ「初めての出産に向けての巣作り」をやってみてくださいね♪

 

妊娠中は、断捨離がびっくりするくらい捗りますよ!!

 

 

 

コメント