
暑い!いつもの夏より暑く感じるんだけど!!
これって妊婦だから?妊娠中でも負担がない暑さ対策を教えて~!!
妊婦さんにとっての夏は、いつもより暑い…
あれ?こんな暑がりだったけ?
というくらい、誰よりも汗かいている気がしません?

まだ息子がお腹にいた時、妊娠中期がちょうど真夏で、とりあえずしんどかった…
暑いのが耐えられなくて「冷えすぎてしまったかも…」というような、強引なやり方で「冷」を求めてしまい…
体調不良や、お腹の赤ちゃんが逆子になってしまった経験があります…。
その反省を踏まえて、妊婦さんでも負担がない暑さ対策についてお話します♪
妊婦の夏はとりあえず暑い!
妊娠中のママの身体は、お腹の赤ちゃんが過ごしやすいように、体温が上がるホルモンを分泌!
そのホルモンが身体を温めて、ポカポカする仕組み
だから、いつもの夏より体感的に暑く感じてしまうわけなんです!
外をちょっと歩くだけでも汗だくになる「夏」は、妊娠中のママにとって厳しい季節なんですよ。
冷やしすぎもダメ!
暑いと低温でエアコンをガンガン付けて、冷たい飲み物をひたすら飲んでいたいですよね…。
なんとなくダメだと、思いながら(-_-;)
そのとおりで、体を冷やしすぎると血行が途端に悪くなってしまいます。
とくに下半身は冷やしちゃうとダメで、私は身体の冷えから逆子になってしまいました。
だから下半身は冷やさないように、暑さ対策をしなくてはなりません!
妊婦の夏の暑さ対策!
ここからは妊婦さんでも、身体を冷やしすぎない暑さ対策を紹介します!
夏は通気性の優れている服を着るだけで、心地よさが全然違う!
暑ければ当然汗をかいてしまうのですが…
ベタベタした肌に張り付く、服の感覚ほど気持ち悪いものはない!
夏は汗を吸収してくれて、なおかつ身体の火照りを閉じ込めないで発散してくれる、通気性の良い衣服を選ぶのがマスト!
その夏にもってこいの素材は、
麻(リネン)と綿(コットン)。
あとは、この2つの素材をいいとこ取りした、
コットンリネンという素材がおすすめ♪
これらの素材は、通気性がバツグン!吸収性にも優れています!
妊婦さんにオススメ夏素材の服をいくつか紹介します♪
リネン&コットン・Vネックロングワンピース
ゆったりめのこのロングワンピースは、普段着でもお出かけ着でも使える!
デザインがカジュアル過ぎないのがいいですよね♪
着丈の長いゆったりワンピースは、肌に張り付く感じもなくて着心地バツグン。
リネンワンピース
膝上の着丈だから、ワンピースだけじゃなくてチュニックとしても使える!
産後もずっと着られるデザインなのも嬉しい♪
コットンリネンの特徴、柔らかい生地が締めつけ感をなくして、お腹が大きくなってもストレスフリーな着心地。
マタニティ ショートパンツ リネンブレンド
このパンツはレビュー件数が100件以上、★4の人気のパンツ。
やっぱり暑いとショートパンツ履きたくなります。
けど、マタニティパンツで短い丈のってあんまり無くて探すの大変!
お腹はしっかり支えながら、ゆったりしたゴムなので安心して履けますよ♪
綿麻素材 七分袖丈ショートボレロ
冷房対策に丁度いい、コットンリネンの羽織
通気性がいいのはもちろん、薄手で軽いから持ち歩いても邪魔にならない!
妊娠中は冷えすぎるのはNG、お出かけには羽織は必須ですよ!
夏野菜を食べて、体の火照りを落ち着かせる!
クーラーがや扇風機の冷房器具を使っても「なんか暑い…」という時は、夏野菜を食べて身体の内側から熱を取る!
夏野菜には、カリウムとミネラルを多く含んでいて、利尿作用によって尿と一緒に身体の中に籠もった熱を、クールダウンしてくれますよ。
<妊娠さんにオススメ夏野菜>
- 枝豆➡妊娠中に必要な葉酸が含まれてる!
- モロヘイヤ➡葉酸・鉄分が豊富、貧血気味の妊婦さんに!
- トマト➡血糖値の上昇を防いで、お腹の赤ちゃん免疫力もアップする!
- きゅうり➡カリウムが豊富、利尿作用でむくみの改善に!
などなど…
夏野菜は生で食べるより、火を通してから食べるのがおすすめです♪
飲み物は常温&麦茶がいい
暑いと冷たい飲み物を飲みたくなりますよね。
だけど、冷たい飲み物は身体を冷やし過ぎちゃうので、妊娠中の身体には良くないのです。
血行が悪くなったり、むくみやすくなったり…
ちょっと飲みにくいですが、お腹の赤ちゃんやママ自身の為にも常温で飲むことが大事。
また飲み物の中でも、麦茶はカフェインゼロだし熱中症予防にもなるから、妊娠中のママにおすすめですよ♪
無理せずエアコンを使おう!
エアコンは身体を冷やしすぎるから…
エアコンは妊婦には良くなさそう…と思って我慢しちゃう方もいるのでは?
無理は禁物ですよ!
設定温度を27度くらいにしていればで大丈夫!
我が家にはクーラーがなかったので、ガンガン扇風機を回してました笑
けど気をつけていたのは「冷たい風に直接当たらない」
直接、クーラーや扇風機の風に当たると、身体を冷やし過ぎちゃうから気をつけてくださいね!
冷えピタシートや、冷たいおしぼりに頼るのも良いよ!
どうしても暑い…
寝苦しくて辛い…
そんな時は、おでこや首元、脇に冷えピタシートや冷たいおしぼりで冷やすのも効果的です!
私は就寝時、暑くて眠れなさそう…という場合に使っていました。
ただ冷やすのは上半身だけで、下半身に使うのはNGです!
妊婦の夏はいつもより暑い?どんな暑さ対策がおすすめ?!のまとめ
今回は、「妊婦の夏はいつもより暑い?どんな暑さ対策がおすすめ?!」について書きました!
暑さ対策といっても「すごい涼しい!!」「完全に身体冷えた、気持ちいい♪」
というような強力で速効性があるものは、妊娠中の身体には良くないことが多いです。

私は涼しさを求めすぎて、胃を壊したり便秘になったり。
しまいには、逆子にもなって本当に反省しています…
なので、今回紹介したような妊娠中の身体に影響のない程度の暑さ対策をして、「涼」を感じる過ごしやすい夏にしましょうね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
出産準備中のママにおすすめ記事はコチラ!
コメント