
うちの赤ちゃん、最近何でも口に入れたり、噛みたがるの。
これって歯固めを使いだす時期ってこと?やっぱり必要なのかな?

そんな様子が見られるなら、試しに歯固め使ってみたらいいかも♪
赤ちゃんが物を掴めるようになってくると、口に物を入れることが増えてきます。
赤ちゃんが物を口に入れたがるのにも、理由があったりします!
危険なもの以外は無理に止めないで、赤ちゃんが口に入れても安全な「歯固め」を渡して、思う存分カミカミさせてあげましょう♪
この記事を読んでわかること!
- 歯固め使うことで赤ちゃんが得られるメリット!!
- 赤ちゃんが遊びながら噛める、歯固めを紹介
赤ちゃんの歯固め必要な理由は?
赤ちゃんにとって、歯固めを使うといい理由はたくさんあるんですよ♪
歯固めは何のために使うの?
歯固めを噛むことでこれから生えてくる歯を刺激したり、歯ぐずりを落ち着かせることができます!
歯が生えてくるサインを見逃すな!すかさず歯固めを与えよ!
よだれが大量に出るようになったり、口に物を入れるようになったら、歯が生えてくるサイン!
歯茎の下に歯がスタンバっているから、口に違和感を感じて物を入れるようになります。
歯固めを使ってカミカミすることで、歯茎がマッサージされて歯が生えやすくなる!
あと噛むことで顎の筋肉が鍛えられて、綺麗に歯が生えやすくなるとか…

息子はおしゃぶりとか哺乳瓶の乳首は嫌いだったけど、歯固めはめちゃくちゃ愛用してた!だから今のところ歯並びがいいのかな?
グズグズすることが増えてきたら、歯ぐずりが原因かも?
「最近、よくわからないタイミングでグズるな…」と感じたら、歯ぐずりが原因なのかも!
歯固めを思う存分噛ませてあげれば、口の中のムズムズが和らいで落ち着いてくれるかもしれませんよ!
これも、結局はこれから歯が生えてくる不快感が気持ち悪くてグズるんでしょうね…。
息子も生後4ヶ月頃に、口を触りながら泣くことが増えました。
おそらくムズムズとか痛みがあって、機嫌が悪い時期が続いたのかもしれません…。

歯固めの存在を知って使ってみると、息子は無心でカミカミしてくれてグズりも落ち着きました!歯固めには助けられたな♪
噛む練習になって、離乳食が上手に食べられるようになる!
歯固めを「噛む」ことで、これから始まる離乳食の「噛んで食べる」練習になります!
それまでの赤ちゃんは、ミルクや母乳を「吸う」だけです。
いきなり離乳食をスタートさせるより、予め噛む練習をしておけば離乳食がスムーズに進められるかもしれません♪
歯固めはいつから、いつくらいまで使うの?
目安としては、離乳食が始まる頃の生後6ヶ月くらいから…
と言われていますが、これも個人差があります。
私の目安としては、こんな感じです。
- 口に物を入れるようになった。
- 口を触ったり気にする事が増えて不機嫌になる。
- よだれが少し増えてきた。
歯が生えそろえばムズムズ感がなくなるので、歯固めもいらなくなります。
というよりも、歯がそろう前に離乳食が進んで、食べ物でムズムズが解消されると思います!
一番わかりやすいのは、赤ちゃんが歯固めを投げたり、興味がない様子が見えたら歯固めは卒業でいいと思います!

息子はある日突然、お気に入りの歯固めをおもちゃ箱に自ら封印しにいき、卒業となりました。
歯固めのデメリットも知りたい!
歯固めには大きなデメリットはなくて、強いて言えば使い方。
歯固めを咥えた状態で転倒した場合、口に怪我をする場合があるくらい…
安全な状況で使用すれば、問題がなさそうなデメリットですね!
「歯固め」にはどんな種類があるの?
歯固めにはたくさんの種類があります、例えば…
- 天然ゴム
- 天然木
- プラスチック素材
歯固めは口に入れるもの。安全性と衛生管理がしやすいことが大切!
あとは赤ちゃんが楽しみながらカミカミ出来るものを選んであげましょう♪
ママも安心!赤ちゃんが気に入ってくれるオススメの歯固め!
ここからは我が家で使っていたものを含めて、安全で赤ちゃんが気に入りそうな歯固めを紹介します。
エジソン(EDISON) 歯がため カミカミBabyバナナ(3ヶ月から対象)
息子のお気に入りでした♪
これはバナナのめくれている皮部分が、口の奥まで入らないようにしてくれているので安心でした!
柔らかいラバー素材で、月齢の低い赤ちゃんでも使いやすいです♪
ピジョン 歯がため3ヶ月以上ぺらぺらピーチクローバー
ガーゼなどの薄いものを口に入れたがる赤ちゃんにオススメの歯固めです。
花びらみたいなところが薄めの素材だから、赤ちゃんでも噛みやすい!
小さな鈴が入っているから、音を鳴らして楽しみながらカミカミできます♪
お米のシリーズ お米の歯がため
歯固め サッシー バンブルバイツ
まず見た目が可愛い!
赤ちゃんの目でも認識しやすい色合いだから、気に入ってくれるはず!
ハチさんの羽?の一箇所に水が入っていて冷やしてから使うと、歯ぐずりが落ち着きます。
因みに我が家も使っていました♪
キリンのソフィー
【ラッピング無料】【正規輸入品】キリンのソフィー(単品)フランス製 Sophie la girafe プレゼント ギフト 子供【出産祝い 男の子 女の子】
どんなに赤ちゃんに噛まれても、笑顔を維持しているキリンが可愛い!
天然ゴムと、口に入っても安全な食用塗料で作られています。
お腹を押すと赤ちゃんが好きな「キュッ」と音がなるので、赤ちゃんイチコロですよ♪
「赤ちゃんの歯固め必要な理由は?おすすめの歯固め5選!」まとめ
「歯固め」って聞いたことがあって、赤ちゃんにとって良いこと尽くめなんて知ってましたか?

私は恥ずかしながら、息子に歯固めを使わせるまで知らなかった…。
赤ちゃんが歯がいずそうにしていたら、まずは歯固めを使わせてみるのがおすすめ♪
歯固めを使うことで、歯ぐずりや危険なものを噛む癖が減れば、ママも安心して見守ることができますよ!
最後まで読んでいただきありがとうました!
コメント