
お腹が大きくなってきて、今履いている靴がちょっと足に合わないような…。妊婦が歩きやすい靴はどんなかな?おすすめの選び方を知りたい!
妊婦さんが履く靴と言えば「ヒール(高さ)がない靴」。
実はそれだけじゃなくて、他にも選ぶ時のポイントがあるんですよ♪
私は2歳の男の子を育てているママです。
息子がお腹にいる時に履いていた靴は、慎重に選びました!
今回は私が靴選びで重要視していたポイントと、妊婦さんにおすすめの靴を紹介します!
こんな方におすすめの内容です!
- 妊娠中に履く靴のおすすめポイント6つ
- 妊婦さんにおすすめの靴を紹介
妊婦さんにはこんな靴がおすすめ♪
高すぎるヒールはNG!
お腹が大きくなると、身体の重心のバランス変化から転倒しやすくなります。
身体の重心を保つためにも、ヒールがない安定感のある靴を選ぶことが絶対条件!
とはいえ靴底がペラペラすぎる靴だと、歩行時の振動が足裏にひびいて疲れやすい…
それを防ぐためには、厚みのある裏底の靴を選びましょう♪
滑りにくい靴
妊娠中の転倒は絶対に避けるべきこと!
雨の日や路面が滑りやすい場所では、とくに注意しなくてはなりません。
靴底がギザギザと凹凸があったり、滑りにくい素材の裏底になっているものを選びましょう!
歩行時に脱げにくいデザイン
ちょっとした弾みで、靴が脱げてしまったら大変。
脱げにくさや歩きやすさを重視するなら、甲にベルトや紐がついているもの
または、甲の部分が深いスリッポンのようなデザインも、脱げにくくておすすめです!
いつもより足幅広めで選ぶ
妊娠前と妊娠後期では、10キロくらい体重が増えることなんて当たり前です。(個人差あり)
そして妊娠中はとっても浮腫みやすくて、今まで履いていた靴が入らない…なんてこともあります。
いつものサイズ感で選ぶと、お出かけ中に浮腫んでしまったら辛い。
そうならないように、靴選びの際は横幅がある、ゆったりしたデザインが安心です♪
脱ぎ履きがしやすいデザイン
お腹が大きくなると、靴を履く時の「屈む」ことがシンドいです。
できるだけ脱ぎ履きがしやすいものを選ぶのがGOOD!屈むという無理な体制が不要で、身体に負担がありません!
妊娠初期と妊娠後期で、靴を変える場合もある?
妊娠初期と後期で比べると、体型はもちろん歩き方や重心のかけ方も変わります。
妊娠初期には履けていた靴が後期では、「入らない…痛い…。」と感じ履けなくなることも。
人によっては1サイズくらい変わる人もいます。足に負担を感じたら無理せず、その時の足に合った靴を選びましょう♪
妊婦さんにおすすめの靴6選!
ここからは、妊婦さんが履きやすい靴をデザインごとに紹介します♪
フラットシューズのデザイン
ちょっとしたお出かけにも使いやすい、フラットシューズ。どんな服装にも合わせやすくて女性らしいデザイン♪
①[キラキラ] ぺたんこ バレエ パンプス(ヒール1.5cm)
②[キラキラ] パンプス ぺたんこ ローヒール(ヒール1.5cm)
1つ目で紹介したのと同じメーカーで、この商品もサイズ展開が広いですよ!
スニーカー
妊娠中でも軽い運動が必要になる場合もあります。私がそうでした…(太り過ぎのため笑)
妊婦さんにおすすめしたいスニーカーは、とにかく歩きやすさと履きやすさです!
③[ナイキ] ゴー フライイーズ W Go FlyEase
妊婦さんから人気を集めているスニーカーといえば、ナイキの「ゴー フライイーズ」。
完全にハンズフリーで着脱できるから、わざわざ屈まなくても簡単に履けちゃいます♪妊婦さんのように体の動きに制限がある人や、「小さなお子さんがいていつも慌ててお出かけする」という方にもおすすめです!
④[nissen(ニッセン)] 超軽量クロス ストラップ ゴムメッシュ編み スニーカー (ヒール約3cm)
素足感覚で履けるがウリの靴!とにかく軽い!ゴム素材で出来ているから、履き口が伸びて脱ぎ履きがとってもしやすいですよ♪
色合いもカラフルだからテンションも上がります!
⑤[ゴムゴム] スニーカー ニットスニーカー(ヒール約3.5cm)
これも足に馴染みやすいニットスニーカ。ニットといっても、ゴムのように伸縮性があって履きやすい!
番外編~妊娠中から気に入り履き続けている靴~
⑥yui 痛くない バレエシューズ(ヒール1.1cm)
履くだけで骨盤ケアになる中敷きは、足の裏へのフィット感が抜群!長い時間歩いても疲れにくい!
「妊婦さんが履くならこんな靴♪失敗のない選び方とおすすめ5選!」まとめ
妊娠中は身体の変化が大きい時です。体重が増えたり、歩き方が変わったり、浮腫みやすくなったり…
それは全て足に影響します!
妊娠前に履いていた靴が足に合わないと感じたら、無理せずその時の状況に合わせて靴選びをしてくださいね♪
赤ちゃんが生まれるまでの時間は、長いようで短いです。お気に入りの靴を見つけて、マタニティライフも楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント