
マタニティ服はいつから必要になるの?
いつから着るの?どんなマタニティ服を用意しておけばいいか知りたいな!
あと、妊娠中でもおしゃれしたい!「可愛いマタニティ服」があるお店も知りたんだけどな…。
マタニティ服をいつどのタイミングで着るのか、悩むプレママも多いのではないでしょうか?
またマタニティ服といっても、どんな種類を用意しておけばいいのかわからない方もいると思います。
今回はそのあたりを詳しく解説していきます♪

マタニティ服が必要になるのはいつから?
妊娠したらマタニティ服を用意しなきゃ!と思いますよね。
ただお腹や身体の変化に合う、デザインやサイズ選びをしないと「結局着なかった…」なんてことも。

サイズ感やデザインを間違えてしまうと、臨月のころには着れくなったマタニティ服がいくつかありました…
マタニティ服の必要性や選び方などを知っておくだけで、お買い物の失敗を減らすことができますよ!
そもそもマタニティ服は必要なの?
アイテムやデザインによっては、妊娠前に着ていた服で代用可能なものはあります。
しかしお腹が大きくなると、いずれ既存の服が着れなくなることがほとんどです!

日頃からオーバーサイズのゆったりした服を着ている方なら、大丈夫かもしれませんが…
妊婦さんにとってマタニティ服は、とっても機能的。
お腹の大きさや、身体の変化に順応して長い期間着られます。
妊娠中は体調面・精神面でデリケートになることが多いので、なるべくストレスを与えない着心地のいいマタニティ服を用意しておくことをおすすめします!
マタニティ服を着はじめるタイミング
お腹が目立つようになれば、マタニティ服を着るタイミングです。
目安は、妊娠5ヶ月。
大きくなり始める週数や、大きさには個人差がありますが、おおよそこの時期からマタニティ服を着はじめる方が多いです。
個人的には、妊娠前に履いていたズボンが少しでも「キツイ?」
と感じたら、マタニティ服を着るようにしましたよ♪
どんなマタニティ服を用意しておけばいい?
マタニティ服をトータルコーディネートで毎日着る分を用意したら、馬鹿にならない金額になります。
手持ちのもので対応できるものは使って、必要なものだけを優先して用意しておきましょう♪
マタニティボトムはマスト!
妊娠前に履いていたパンツやスカートなどのボトムが、少しでも「キツイ」と感じたらマタニティパンツに履き替えましょう♪
妊娠中はお腹に負担をかけないことが大切!
日々大きくなるお腹をしっかり支えてくれる、伸縮性のある素材を選びましょう!
マタニティトップス
トップスは妊娠前に着ていた服でも代用は可能です。
ただ妊娠7ヶ月ころになると、それまでに着ていたものが入らなくなる可能性が高い!
用意するタイミングは遅くてもいいので、妊娠中期に入る頃までにはマタニティトップスを用意を!
選び方のポイントは、産後も着られるように授乳口が付いていたり、授乳しやすいデザインの服を選ぶことをおすすめします。
マタニティワンピース
妊娠中期から後期になると大活躍するのがマタニティワンピース
ゆったり着られるから、お腹周りに負担がかからない!
締めつけ感がないだけで、ストレスなく楽に着られるからおすすめです♪
マタニティレギンスやタイツ
妊娠さんには冷えは大敵です!
ワンピースやスカートなどを着用するときは、下半身を冷やさないようにタイツやスパッツが必須。
夏は通気性のあるレギンスやスパッツ
冬は厚手のタイツ
タイツやスパッツはキツイのでは?と敬遠しがちですが…
マタニティ用であれば、お腹周りはゆったりしながら、しっかりとお腹を支えてくれるので履いて不快な感じはありませんよ!
マタニティ服のおすすめの選び方
マタニティ服を選ぶ時におすすめポイントがいくつかあります!
このことを気にしておけば、お気に入りが見つかって長い期間着れますよ♪
- 産後も着れるように、授乳がしやすいデザイン
- お腹周りのサイズ調整ができる
- 生地がしっかりしていて肌ざわりがいいもの
- 自分好みのデザイン
★妊娠中だけ着れるものだと期間がかなり限られてしまいます。
産後でも着られるように、授乳口が付いていたり、スナップボタンがあるデザインの服を選びましょう!
★サイズ調整ができる!
マタニティボトムには多いですが、妊娠中から産後まで履けるようにウエストサイズの調整ができる商品が絶対におすすめ♪
ウエストにアジャスターが付いているのかは、必ずチェックしましょう。
★安っぽいとやっぱりクタクタになりやすいし、着心地が良くない!
値段重視で安いもので選んでしまうと、買ってすぐに糸ほつれがあったり生地がクタクタになってしまいます。
しかも着心地も悪くて着ていて気持ち良くない…
妊娠中は肌がデリケートになるから、素材感がいいものを選びましょう♪
★妥協は禁物!気に入ったマタニティ服を買いましょう♪
一昔前はマタニティ服の種類は少なく、お世辞でも「めちゃくちゃ可愛い!」と思う服はあまりありませんでした。

私もかなり妥協して買っては気に入らず結局着ないということが多かった…。
けど最近なら色んなメーカーやブランドから、マタニティ服は売られています!
「これ本当にマタニティ服?」というようなおしゃれかわいいのがたくさん!!
妥協することなくお気に入りのデザインを選べば、長く大切に着続けられますよ♪
マタニティ服はどこで買う?
マタニティ服の必要性やおすすめの選び方がわかったところで、次はマタニティ服はどこで買えるのか?
プレママのみんなが利用している、おすすめのお店を紹介します♪
お店に行ってマタニティ服を買いたい!
サイズ感が不安…
直接手に触れてから買いたい!という方も多いと思います。
マタニティ服を取り扱っている、店頭で買えるおすすめのお店を3店舗紹介♪
ユニクロ
みんな大好きUNIQLO(ユニクロ)にもマタニティ服が売られています!
着心地がいいものや、マタニティ服でもすっきり見えるパンツが人気ですよ♪
※マタニティ服を取り扱っているが店舗は限られてます。
無印良品
妊婦さんが安心して着られる素材の服が無印良品には多数あります!
授乳がしやすいマタニティトップスやワンピースの種類が多く、ボトムは複数あるデザインの中から自分の体型に合ったものが見つけやすい♪
※マタニティ服を取り扱っている店舗は限られてます。
バースデイ
ベビー服からマタニティ服までたくさんの商品が売られている「バースデイ」
インナーから妊娠中に必要な小物類まで、ここで全て買い揃えることができちゃいます♪
色々買いまわるのは大変…と思うママは、バースデイ1箇所でお買い物が終わりそうです!
ネットで買えるマタニティ服はおしゃれ可愛い!
お店にマタニティ服を探しに行っても、気に入るものがなかった…
というママにはネットがおすすめ!!
流行りのデザインが多くて、おしゃれなマタニティ服がたくさん!
ネット注文だったら、周りを気にせずお家でじっくり服を探せます。
マタニティ服をネットで買うプレママが増えてますよ!

私もいくつかネットで注文したことがあります!
ネットで買える、おしゃれ可愛いマタニティ服を紹介します♪
韓国発オシャレなマタニティ服専門通販【SOIM(ソイム)】






最近よく聞く「韓国ファッション」
韓国で1番多くマタニティ服を取り扱っているのが、ここのお店「ソイム」
妊娠初期から後期にかけて着られるデザインのものから、授乳服まで…
びっくりするくらいたくさんの種類が販売されています!
しかも安い!!!
マタニティ服は可愛いのを選ぶと、お高めなイメージがありますが、ここは安い!
トレンドを抑えた、おしゃれなマタニティ服が欲しい!という方におすすめのショップです。
ソイムの口コミ!

プチプラでトレンドが着れるのは嬉しい♪
マタニティ服・授乳服CHOCOA【チョコア】

妊娠前と変わらず、おしゃれを楽しめるのが「CHOCOA(チョコア)」
トレンドと機能性が揃ったチョコアのマタニティ服は、オンラインショップだけでしか買えません!
大人オシャレなデザインが多く、落ち着いた雰囲気の服が好きなママにおすすめです。
チョコアはマタニティフォーマルも取り揃っています。
妊婦さんでも着れるフォーマル服を、ここのお店で見つけることが出来ますよ♪
チョコアの口コミ!



大人っぽいマタニティ服がたくさんあって、30代のワタシには選びやすい!
マタニティウェア専門店Sweet mommy【スウィートマミー】
「Sweet mommy(スウィートマミー)」
いかにも妊婦さんが着てそうな服じゃなくて…
お腹が大きくなっても目立ちにくいデザインの工夫がされているから、妊娠中でも変わらずおしゃれを楽しみたい方におすすめ!
商品によってはオーガニック素材のものがあったり、肌が敏感な妊婦さんに優しい商品が多数あります♪
洋服だけじゃなくて、マザーズバッグや小物類も揃っていますよ!
スウィートマミーの口コミ!
お宮参りしてきた!スウィートマミーで買った授乳ブラウス+スカートのセット、マタニティでもOKなだけあって楽チンでよかった〜
— たろ*@3m (@taro_caora) June 7, 2020
スウィートマミーのこのワンピースはちゃんと公式から買いましたが上品な丈感と質感なのに軽くて最高でした。
買ったのはネイビーだけどグリーンも欲しい……!内側でウエスト調節できるからマタニティとか関係なくずっと着れそうで素敵 pic.twitter.com/qFqOUxjkqC— こっこ@25w (@coco_1293) August 3, 2020

可愛らしいデザインが多い印象!素材感がいいと安心して着ていられるね♪
おわりに
本記事では「【マタニティ服】必要なのはいつから?おしゃれ可愛い服はどこで買える?」について書きました。
マタニティ服は手持ちの服で対応できるものもあれば、マタニティ用で購入した方がいいものがあります!
ただ日々大きくなるお腹に負担をかからないようにするには、マタニティ服を揃えるのが理想です♪
機能性はもちろん、おしゃれ可愛いマタニティ服を着て楽しく充実したマタニティ期を過ごしてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント