
離乳食が始まったけど作るのが思っていたより大変なの!
もっと手軽に出来ないかな?
離乳食を初めて作ったときに感じたのが、
「大変。もっと手軽に作れると思っていた…」
でした。
というのも離乳食初期はペースト状にさせたものを食べさせますが
毎食ごとに裏ごしをして、ペースト状にするというのがしんどかった。
そこで「ハンドブレンダー」を使うようになってから、離乳食作りが捗る捗る…
これが無ければ本当に大変だった!
今回は、離乳食作りを「楽にしたい!」と考えている方に、読んでいただきたい内容です♪
離乳食作り、最初につまずいた裏ごし作業
赤ちゃんの離乳食は、だいたい生後5.6ヶ月ごろからスタートします。
離乳食初期はおかゆや、柔らかく煮た食材を裏ごししたものを食べさせます!
最初に使っていたのは離乳食用の調理器セット
用意していたのは、離乳食用の調理器セット。
この調理器セットは、電子レンジでおかゆが作れたり、おろし器、すり鉢など…
離乳食を作るのに必要なものが揃っているから便利!
ただ私はズボラすぎる母なので、1回で数日分を作って置きたいタイプ。
この調理器セットだと1食分を作るので精いっぱい…
しかも裏ごしにも時間がかかり、面倒くさがりの私には不向きでした。
ハンドブレンダーの登場で離乳食作りが劇的に捗る
離乳食期は短いから、手頃な調理器セットでいいだろう。
なんて思って買ったわけですが…
短いと思っていた離乳食期。
大変に感じると、長く感じるから不思議。
あとうちの子は、好き嫌いがとっても多い。
嫌いな野菜や果物はスープやジュースにして、離乳食後期になっても食べさせることが多かった!
そこでも欠かせなかったのは「ブレンダー」でした!
調理器セットは使う期間は短かったですが、ブレンダーは長い期間使い続けました。
離乳食を楽したい!ならブレンダーが必要!
離乳食作りブレンダーがおすすめの理由
離乳食はとりあえず「裏ごし」をしてペースト状にするのが基本。
赤ちゃんが食べる少ない量だとしても、食材をこし器で裏ごしするのってとっても大変な作業!
ブレンダーがあれば好きな量を速攻ペースト状にできるから、
忙しいママや単純に私のように、離乳食を楽したいママにはオススメ!
据え置きタイプのブレンダーとハンドタイプだったらどっちがいい?
ブレンダーには、据え置きタイプとハンドブレンダーがあります。
離乳食を作る分くらいであれば、ハンドブレンダーが適度♪
据え置きタイプのブレンダーは量はたくさん作れてパワーは強いけど、場所をとったりお手入れがちょっと大変!
離乳食作りで頻繁に使うなら、お手入れしやすくて置き場所に困らない
ハンドブレンダーがおすすめです♪
おすすめの「ハンドブレンダー」
今回は実際に私も使っていた商品を含めた、おすすめの「ハンドブレンダー」を紹介します♪
ハンドブレンダーには色んな種類があって、それぞれ特徴があります!
赤ちゃんが寝ているうちに離乳食を作りたい!静音タイプがおすすめ♪

赤ちゃんが寝た隙に、パパッとまとめて作り置きしたい!
だからブレンダーの音が小さめがいいな!
- 特殊なモーターで、作動時の音がしずか!
- これ1台で5役をこなす、離乳食以外にもお菓子作りにも最適♪
- ターボモードなら固い果物や野菜もそのまま潰せる!
軽くてコンパクトなハンドブレンダー

ハンドブレンダーなら重たいと使いづらそう…
女性が持っても辛くない、軽くて場所が取らないタイプがいいな!
- スマートなデザインで、重さ540グラム!
- 無駄な機能がない!ワンタッチで簡単操作
キッチンにコンセントがない!コードレスタイプがほしい

キッチンにコンセントがない…
- USB充電式だからコンセントが不要!
- 赤ちゃんの離乳食作りに使っても安心な素材で出来ている。
短い期間しか使わないから、3000円くらいの手頃 なのがいい

とりあえず手頃なのがいい!
けどお安めでも、ちゃんと使えるものじゃなきゃ嫌。
- 3000円台で買えるから、気軽に試せる!
- 鍋に直接使えるから調理の時短が叶う
実際に我が家で使っているのがこちらのブレンダー♪
他のハンドブレンダーよりも安くて、使うまでちょっと不安だったけど…
今でも使い続けているくらいお気に入り♪
「潰す・混ぜる」くらいしか出来ないけど、離乳食作りには充分な機能。
ただ少し不満なのは、茹でたほうれん草に使った時、若干の繊維残りがあったのが残念でした…。
それ以外は、鍋にも直接使えるし洗いやすいしで、安くてもお気に入りのハンドブレンダーです♪
「【便利グッズ】離乳食作りにはハンドブレンダーがおすすめ♪」まとめ
今回は私にとって離乳食作りに欠かせなかった「ハンドブレンダー」のお話をさせていただきました♪
離乳食を丁寧に、裏ごしして~すり潰しして~
なんて出来たら良いのかもしれませんが…
それは私の性格上向きませんでした(-_-;)
離乳食作りに時間をかけるよりも、便利グッズを使って赤ちゃんと遊ぶほうが私には良かったです!
これを見ているママも、「少し楽したいな~」と思ったらじゃんじゃん使うべきですよ♪
子育てに無理は禁物です!
手を抜けるところは楽をして、楽しみながら一緒に子育てしていきましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント