子供乗せ自転車【電動なし】メリット・デメリット!2年間使った正直な感想(1歳~3歳)

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
子育ての悩み
スポンサーリンク

 

子供乗せ自転車を探していて、電動なしにするか、電動式にするか迷っているの。
電動なし自転車の方が予算的にちょうど良いのだけど、電動なし自転車って実際どうなの?使いやすい?メリット・デメリットを知りたいな…

 

子供乗せ自転車選ぶときにまず悩むのが…

 

「電動式」か「非電動式(電動ナシ)」自転車のどちらにするかです。

 

「楽ちんさ」から言えば、電動式がいいのはわかっているけど…

 

値段を見ると躊躇しちゃいますよね。

 

私がそうでした。

 

結局、我が家は「電動なし自転車」を購入。

 

…が、その選択が正解だったか?

 

2年間、電動なし自転車を乗りましたが…

 

結論、

 

最初の1年は良かった!!ただ、子供が2歳を超えるとシンドいっす!!

 

 

今回は、子供乗せ自転車の「電動なし」を2年乗り感じた、メリット・デメリットや、正直な感想をまとめました!

 

まんま
まんま

現在3歳の男の子を育てている、まんまです。

  • 探究人間です。イイモノ・使いやすいものを見つけるのが得意です。
  • 現在、電動式自転車を買おうか悩み中のまんまです。

 

よろしくおねがいします♪

 

子供乗せ自転車「電動なし」のメリット・デメリットは?

普段から運動が苦手な私にとって息子の成長とともに電動なし自転車だと辛くなりました

 

とはいえ、同じ状況でもスイスイ乗り回しているママもいます。

 

なので電動なし自転車の良い・悪いは、感じ方が人それぞれではありますが…

 

私の主観と一般的な意見を併せて、電動なしの子供乗せ自転車のメリット・デメリットについてまとめます!

 

子供乗せ自転車電動なしのメリット

まずは、メリットから…

 

  • 電動式自転車より、かなり安い
  • 自転車を引く状況になっても苦にならない重さ
  • 運動不足解消

 

電動なし自転車の一番のメリットは、とにかく「買いやすい値段」

 

子供乗せ自転車の電動式だと軽く10万は超えますが、電動なしだと5万代で買えちゃいます。

 

「体力に自信があるし、長い期間使わない…」と考えているママには、電動なし自転車の方がコスパが良いと思います

 

また、非電動式だとバッテリーを積んでいない分、普通のママチャリと重さはそこまで変わりません。

 

一度、電動式子供乗せ自転車を試乗しましたがかなり重たく感じました。

 

万が一、自転車が壊れて引いて歩く状況になった場合、自転車が倒れたときなど…

 

ママによっては、電動式自転車は重たくてしんどく感じるかもしれません。

 

程よい自転車と子供の重たさは、いい感じに足の筋力を使うので運動不足を解消出来ます!

 

私は運動不足を解消したいし、短期間だけ子供乗せ自転車を使う予定だから、電動なしの方が良さそうだな♪

 

子供乗せ自転車電動なしのデメリット

ここからはデメリットです…

 

  • 長時間の乗車はきつい
  • 向かい風・坂道はつらい

 

私的には、子供を乗せて30分以上の走行はきついと感じました。

 

普段、走行する時間は片道15分くらい。

 

慣れると程よい運動になり苦になりませんが…片道20分を超えてくると、キッツいです。

 

それにプラスして向かい風や坂道がある場合には、更に辛く感じるかもしれません。

 

私の場合は、片道20分弱くらい乗るんだけど辛いかな…

けど経路には坂道はないし、それくらいなら電動なしでも大丈夫かな?

 

 

ついでに、電動式子供乗せ自転車のメリット・デメリットも知りたいな!

 

子供乗せ電動式自転車のメリット・デメリットは?

子供乗せ自転車の電動式のメリット・デメリットも気になるとこ…

 

私は、電動式を実際に使ったことがないので…

 

一般的に言われているメリット・デメリットをまとめました。

 

メリット
  • 坂道・向かい風でも走行がらくらく
  • 子供を乗せてもママに負荷がほとんどない

 

電動式の最大のメリットは、走り出しが滑らかで走行中もラクラク♪

 

子供や買い物の荷物を乗せると、スタートがグラつきやすいですが、こぎ出しがスムーズ。

 

そのまま流れにのって走行すれば、ママの身体に負担がなく楽に乗れます。

 

そして坂道や向かい風は、電動なしに比べると辛くない…

 

これが電動式自転車の最大のメリットですよね。

 

次に…子供乗せ電動式自転車のデメリット

 

デメリット
  • 充電が切れると、ただの重い自転車と化す
  • 電動なしに比べると値段が高い

 

充電忘れや、自転車に故障があり出先で自転車に乗れない状況になってしまった場合は悲惨。

 

最近の自転車だと軽量化されているとはいえ、バッテリーの重量感は結構なもの。

 

それにプラスして子供を乗せているとなると、想像しただけで怖いですね…。

 

とはいえ、こんな緊急事態は日頃からのメンテナンスをしておけば、なかなか起きることではないハズですが…

 

電動式自転車のデメリットの1番は、バッテリー切れだと思います。

 

あとは、値段が電動なしに比べると数万円は高い。

 

長い期間乗る前提で、電動式か非電動式で迷っていたり…

 

毎回の走行が時間が長い…

 

という場合は、最終的にコスパがいいと感じるのは電動式の方だと思います。

 

子供乗せ電動自転車が欲しいけど、買うのに勇気がいる…という場合は、ママチャリレンタル
がおすすめ♪

配送料は全て無料で対応してくれる!
子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR

 

電動なし子供乗せ自転車を2年間使った感想

最初に言ってしまうと…2歳までは電動なしで充分でした。

 

それ以降、子供の身長・体重が成長するたびに、しんどくなってきたのが正直な感想です。

 

それでは、使用してから2年間の感想をまとめます。

 

まずは、子供乗せ自転車「電動なし」を使用している私の生活スタイル

 

  • 乗せるのは子供一人(使い始め時は1歳)
  • 乗車時間は、片道15分、1日30分程を週に4日
  • 子供乗せ自転車を6万円以内で購入を考えて
  • 1歳から使用、安全面を考えて「前乗せ」チャイルドシートにした

 

子供が1歳過ぎた頃に、電動なし子供乗せ自転車を購入

 

片道15分の距離で使用、慣れると疲れる前に目的地に到着するという感じでした。

 

また、予め自転車を使う期間が短いことを想定し(二人目の予定がないため)予算は6万円前後に…

 

その時点で電動式の自転車は候補から外していました。

 

チャイルドシートは1歳から安心して使える前に乗せるタイプのものにしました。

 

因みに、子供乗せ自転車のチャイルドシートには前乗せと後ろ乗せがあり、それぞれ適正身長や体重・年齢の目安が異なります。

 

<前乗せの適正年齢・身長と体重>
  1. 1歳(12ヵ月)以上~4歳(48ヵ月)未満
  2. 身長100cm以下 体重15kg以下

 

<後ろ乗せの適正年齢・身長と体重>

  1. 1歳(12ヵ月)以上~6歳(72ヵ月)未満
    (※2歳(24ヶ月)以上のご使用を推奨します)
  2. 身長115cm以下体重22kg以下

 

1歳から後ろ乗せチャイルドシートでもOKとはなっていますが、推奨しているのは2歳。

 

1歳から子供乗せ自転車に乗せる場合は、前乗せが安心です!

 

まんま
まんま

逆に2歳以降からの使用であれば、後ろ乗せチャイルドシートの方が長く使えて良さそうだね!

1年目(息子1歳~2歳)電動なし自転車を使った感想

1年間、子供乗せ自転車の電動なしを使用した感想は実は1年前に書いてます。

 

【子供乗せ自転車】電動アシスト式と迷って電動ナシを1年間使ってみた、正直な感想。
子供乗せ自転車を探してるけど、電動アシスト自転車の方がいいのかな?電動ナシ自転車の方が予算的には合ってるけど…迷ってる。 子供乗せ自転車選ぶときにまず悩むのが、 「電動アシスト式」...

 

このときは、まだ1年しか使っていなく、息子も小さかったので電動なしで充分!!

 

という感想でした。

 

乗っている自転車はコレ

 

当時、息子1歳の体重は9キロ程

 

坂道や向かい風だと多少のしんどさはありましたが、苦に感じるほどでもなく…

 

適度な運動になりました。

 

1年間乗り続けて、乗り心地に不可なく、故障することなくで…

 

電動なしで良かったという感想です。

 

ただ、これは最初の1年目(子供の体重が10キロ前後の場合)の話しで…

 

息子が2歳を過ぎ、体重が13キロを超えると話は変わりました。

 

2年目(息子2歳~3歳)の使用した感想

2歳半を過ぎた頃、息子の体重は約13キロ

 

この頃になると、息子を乗せて走行するのが限界を感じて来ました…

 

13キロという体重は、前乗せチャイルドシートの規定内ですが非常に重く感じました。

 

そこから3歳を目前にし14キロを超えると、たった15分の距離の運転が辛くて辛くて…

 

これは、私の体力不足からきているものかもしれません。

 

もしかしたら日頃から運動しているママや、体力があるママであれば余裕でスイスイ行けちゃうのかも…

 

30代後半の私には、電動なし子供乗せ自転車をこれ以上乗ることは難しいと判断しました。

 

それが、ちょうど2年間使い息子が3歳になる頃です。

 

結論 子供乗せ自転車は電動なしで良かった?

予定としては子供乗せ自転車に乗る期間は、息子が1歳から4歳になるまでと考えていました。

 

…が、予定のあと1年を残し、おそらくこの自転車は息子を乗せた状態では使わないと思います…

 

そう考えると、最初から電動式自転車にしておいたほうが良かったと思います。

 

最初の1年は電動なしで充分ではあったけど…良かったのは、2歳まで。

 

なので現在、子供乗せ自転車を電動式にするか、電動なしにするかで迷っているのであれば

 

「電動式子供乗せ自転車」をおすすめします!

 

子供乗せ電動自転車のなかでもお手頃価格!

【100%完成納品】 PELTECH(ペルテック) 後チャイルドシート付電動アシスト自転車

 

子供乗せ電動自転車が欲しいけど、買うのに勇気がいる…という場合は、ママチャリレンタル
がおすすめ♪

配送料は全て無料で対応してくれる!
子供乗せ電動アシスト自転車のレンタルはMBR

まとめ

では最後に、子供乗せ自転車の電動なし自転車のメリット・デメリット、2年間使った感想をまとめます!

 

電動なし子供乗せ自転車メリット
  • 電動式自転車より、かなり安い
  • 自転車を引く状況になっても苦にならない重さ
  • 運動不足解消

 

電動なし子供乗せ自転車デメリット
  • 長時間の乗車はきつい
  • 向かい風・坂道はつらい

 

我が家の場合は、息子が1歳になってから子供乗せ自転車に乗せることになりました。

 

最初の1年は、電動なしでも苦に感じることなく満足いく使い心地でした!

 

ただ息子が2歳半を過ぎてくると、電動なし自転車ではしんどく感じるように…

 

なので、子供乗せ自転車を電動式か非電動式かで迷っている場合は…

 

  • 長い期間使用
  • 1回の走行時間が長い
  • 体力に自信が無い

 

こんなママは、電動式自転車にすることをおすすめします!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

コメント