【産後1ヶ月】密かに悩んだ3つのこと

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
産後のこと
スポンサーリンク

 

産後1ヶ月…結構悩んだり辛い事が多いんだけど、みんなそんな感じなの?自分でもこんなことで悩む?みたいなところで延々と悩んでいるんだけど…。

 

産後1ヶ月くらいが、悩んだり不安な気持ちになることが多かった!というママ、結構います。

 

私も産後すぐから、生後3ヶ月くらいまでがしんどかった!!

 

「何に悩むことあるの?」

と思われるかもしれませんが…なんか悩むんです。

 

小さなことで悩んでググり、落ち込んだり元気になってみたり…。

 

今回は今となれば「なぜ、そんなこと?」と思うような、密かに悩んでいたことを3つお話します♪

 

まんま
まんま

現在2歳8ヶ月の男の子を育てている、まんまです。

  • マタニティブルーズでした。
  • 子育ての中で生まれる悩みを、ひと通り経験している方だと思います。

よろしくおねがいします!

 

産後1ヶ月密かに悩んだ3つのこと

①息子の頭が臭い

早速「へぇ?」となる方もいるかもしれませんが、これ本気で悩みました。

 

生後2.3週間が経った頃、息子の頭から加齢臭がする。

 

赤ちゃんからは、ミルクや石鹸の香りがするものだと思っていたのに、ある日から急に違和感のあるニオイに衝撃的でした。

 

母乳育児をしていたので、私の食生活が悪かった?それとも、息子の身体でホルモンバランスが崩れた?病気?などと思い、夫にだけ悩みをうちあけました。

 

夫に嗅いでもらうと、そんな違和感のあるニオイはしないと言い出したので、いよいよ私自身の鼻がおかしくなったのかな?と更に悩む。

 

しかし、ググってみると同じ悩みを持つママが意外にも多く、安心した記憶があります。

 

そもそも赤ちゃんの頭が臭う原因は?

 

  • 皮膚の分泌量が思春期の中学生並み
  • 赤ちゃんの体温が高く、汗っかきで雑菌の繁殖から嫌なニオイが出やすい
  • 赤ちゃんでも一時的に男性ホルモンが活発化する時期にニオイがきつくなる

 

加齢臭のようなニオイがするのは、個人差はありますが生後1ヶ月前後からが多いようです。

 

しかも、男の子に多い。

 

男性ホルモンの分泌量が一時的に活発になるようです。

 

まんま
まんま

赤ちゃんなのに、男性ホルモン出るんだ…けど、男の子だもん当然か。

 

 

私の解決法

とくに特別なことは何もしませんでした!

 

臭いを抑えるシャンプーやベビーソープが売られているようですが、そういったものは使いませんでした。

 

ただやったことは、汗をかいたら衣類の着替えをしたり、ガーゼで汗や皮脂を優しく拭き取るくらいです。

 

このニオイも1歳くらいまでの一時的なものだとわかってからは、気楽に過ごせるようになりました!

 

②ゲップを出してあげれない

授乳後のゲップ出しが、うまく出来ませんでした。

 

もともと息子はゲップを出にくい体質なのか、私以外がやってもなかなかでません。

けど、とくに私がやると出ません。

 

「ママが赤ちゃんのゲップを出してあげれないなんて恥ずかしい」と思い、これまた身内以外には言えない微妙な悩みでした。

 

私の解決法

そもそもゲップを出さなきゃならない理由は、授乳時に空気も一緒に胃に入れてしまっているから。

 

その空気(ゲップ)を出さないと、胃に不快感が残りぐずりがひどくなったり…

吐き戻しが増えます。

 

まだ自分でゲップが出来ない赤ちゃんには、授乳後にはゲップをさせる必要があります。

 

<ゲップの出し方>

  • 赤ちゃんを縦に抱き、背中をポンポン叩く。
  • 赤ちゃんをママの膝に座らせて、お腹をママの手のひらで支え、もう片手で背中を上下にさる。

 

これをしても出ないことが大半でした。

そんな時は、赤ちゃんの頭を少しあげて、横向きに寝かします。

そして、吐き戻しをしてもいいように顔周りにはタオルを敷いていました。

 

そうしておけば、吐き戻しがあっても気管に詰まる心配がありません!

 

③息子と2人きりになるのが怖い

私が出産したのは母子同室の産院です。

関連記事:母子同室は辛い?私が感じた良い点・悪い点・オススメしない人の特徴!

 

産後直後から赤ちゃんと二人きりになることが多く、不安でいっぱい。

病院にいるから助産師さんがすぐ近くにいるのにも関わらず、怖くて仕方ありませんでした。

 

「息子になにかあったらどうしよ?」

「吐いたら、まずはどうしたらいい?」

「授乳しても泣き続ける、なんで?」

 

もう、わからないことばかり。

 

「母親なのに?」と言われるのが怖くて、誰にも相談できず息子と二人でいることが怖い時期がありました。

 

 

私の解決法

とにかくその状況に慣れるだけ!

 

私が息子と二人でいることに不安を感じる1番の要因は、

息子の身に何か起きたとき、しっかり対応できるか?でした。

 

その不安を解消するために、子ども医療電話相談事業(♯8000)のことを常に頭の中に入れていました。

 

子ども医療電話相談事業とは?

小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院などのアドバイスをうけられます。

引用:子ども医療電話相談事業(♯8000)

 

夜間や病院が閉まっている時間帯に、

赤ちゃんが熱を出した時や体調が悪そうな時…

 

どう対応したら良いか判断に困った時に、相談できる窓口です。

 

とはいえ、ここに実際に電話をしたのは1度きりでしたが、このことを知っておくだけで不安は軽減されました。

 

おわりに

今回は「私の産後密かに悩んでいたこと3つ」をお話しました。

同じような悩みをもつママはいますか?

 

最近ママ友と話した時に、似たような悩みを持って育児をしていたことに気付きました。

 

「こんな悩み自分だけ?」と思うことでも、意外と同じような悩みをもつママが居たりします。

 

私の場合は、ひっそりと悩みを抱えて過ごしていましたが…

ちょっと辛かったかな…

 

今思えばツイッターなどで不安を呟いたり、同じ悩みを共有できるママ友を探してみるのもありだったかな?

と思ったりします。

 

身内や友達に相談できない内容でも、遠い関係性の人のほうが話しやすいこともあったりしますからね!

 

悩みや不安を話すだけで、少しはらくになるかもしれませんよ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

コメント