
ご近所さんに赤ちゃんが産まれたの!
おめでとうの気持ちで、3000円以内で贈りたいんだけど…こんな低予算でも、喜ばれる出産祝いの贈り物ってあるのかな?
出産祝いの相場は、だいたい5000円から1万円だと言われていますが…。
そこまで親しくない友人だったり、そこまで親しくない同僚、はたまた数年に一回連絡取り合う知り合いに、5000円以上の出産祝いを贈るって結構ハードル高い!!
貰う側からしても、そこまでの間柄ではない方から、それなりの金額の物を貰うのは気が引けます。
けどこれを読もうとしている方は、贈り相手がどんな間柄だとしても、
「赤ちゃんの誕生を祝福したいな~」と思っていますよね?
そんな方に!
3000円以内の予算でも、喜ばれるプレゼントを厳選して紹介します♪
「出産祝い」低予算でもあげてもいい?どんなものを選べばいい?
出産祝いの一般的な相場はありますが、贈る相手との間柄によって金額は前後します!
3000円以内で探したい!という方も結構たくさんいるんですよ!
そこまで親しくなくても、出産祝いをあげたい!
出産祝いを贈るのが、必ずしも親しい関係というわけではありません。
1年に1度会うくらいの友達だったり。
しばらく音沙汰なしだったけど、赤ちゃんが産まれたと聞いたから何か贈りたい!
と思う方も多いです。
私は以前こども服で販売をしていましたが、出産祝いを選びにくるお客さんの中には、「ちょっと知り合いにあげたいんだよね~」といった感じで、3千円前後の予算で探しにくる人が意外と多かった!
低予算の場合は、どんなものを選べばいい?
3000円以内で洋服や、ブランドの小物から選ぼうとすると、かなり難しいです。
低予算の場合は、実用性・機能性!で選ぶ。
日常生活で使うものだったり、いくつあっても困らないものであれば、低予算でも良い物はあります!!
出産祝いであげるけど、熨斗(のし)は必要?
出産祝いで贈る場合は、基本的にはのしはあったほうが良いです。
ですが、
相手に気を使わせたくない…
お返しはいらない、気軽な感じで贈りたいだけ!
安いから、出産祝いというより「プレゼント」感覚であげたい。
という場合は熨斗(のし)は付けないで、可愛いラッピングで贈るという人が多いです!

よし!じゃ低予算でも気兼ねなく、出産祝いを贈ろう!
3000円以内でも、喜ばれる出産祝いを教えて!

かしこまりました♪次で、おすすめの商品や実際にもらって嬉しかった商品を紹介するね!
予算3000円以内でも、喜ばれる出産祝い
低予算でも、実用性があって喜ばれる商品を紹介します♪
おくるみガーゼは、何にでも使える!
赤ちゃんを包むおくるみ以外にも、ブランケットや授乳ケープ代わりにも使える万能アイテム!
寝冷え対策にも年中使える、スリーパー
スリーパーは素材を選べば、年中使えるから重宝します!
お風呂上がりの必需品!赤ちゃん用タオル
赤ちゃんは毎日お風呂に入るから、洗い替え用としてもバスタオルは何枚あっても嬉しい!
とくにフード付だと、赤ちゃんの身体を拭いている間、ズレにくいからとっても便利♪
離乳食用!器やエプロンは、利便性で選ぶ
生後6ヶ月前後から離乳食はスタート!
便利な食器や、頻繁に使うご飯エプロンは数あっても困らないですよ~
オーガニックコットンは、特別感あります!
赤ちゃんに優しい素材といえば、「オーガニックコットン」
オーガニックコットンの贈り物って、特別感があってもらうと嬉しい!
絵本やおもちゃはやっぱり嬉しいい♪
赤ちゃんは手遊びが大好き!
とくに紹介するシャカシャカ素材の絵本だったり、ベビーカーに取り付けられる玩具は、赤ちゃんは大好き♪
おわりに
いかがでしたか?
今回は低予算3000円以内で見つけたい!出産祝いを紹介しました♪
低予算だから良い物ないかな?なんて思うかもしれませんが…
紹介した商品のように、ママがもらって嬉しいプレゼントはたくさんあるものです!!
要は気持ちです!
「これ良いかも!」と思って選んだものは、相手の方にも気持ちが伝わるはずです!
赤ちゃんの誕生をお祝いする気持ちを届けましょう♪
コメント